2016年04月22日

ゲームルールについて

こんばんは〜歯の痛みに日々悶えてる長谷川ですw

今回はゲームルールについてです。


ルールについては、旭川のゲーマーさんお馴染み?のタケウチモデルさんのレギュレーションモロパクリですw
(許可はもらってますw)



*基本ルール


0.2gバイオBB弾指定 初速1J以内厳守
電動ガン 1ゲーム携行弾数700発まで
(スプリング給弾マガジンも同様)

電動ハンドガンのノーマルマガジンは携行弾数には含みません
100連マガジンは含みます

その他 携行弾数無制限

グレネードは6発まで 手投げ禁止
(装填した弾は携行弾数には含みません)

ヒット判定は銃及び装備品すべてに被弾した場合ヒットとなります。
(跳弾については自己判断でお願いします。)

フリーズコール禁止



・LMGルール

軽機関銃、分隊支援火器については各チーム5人に1人の割合で投入可。
装弾数はボックスマガジンに入るまで装填可能。

電動ガンで全長100cm以上あればボックスマガジンを装備し、LMGとして運用可能。

補足
ストックは伸ばした状態で測定し、その状態で運用していただきます。

サイレンサー等で延長可あくまでボックスマガジンに分類されるものをご使用ください。



・スナイパールール

スナイパーライフルに分類される銃に対して0.25gBB弾の使用を許可。

スコープを搭載した、ボルトアクションライフル、電動ガン、ガスライフルが対象。

電動ガン、ガスライフルはセミオートのみ
初速のチェックは0.2gを使用して測定

補足
ゲーム中0.2gから0.25gへの変更は出来ません。



その他

フィールド、セイフティ内での火気の使用は不可
(炭等での火おこしなどはNG.ガスコンロの使用は可能。)

近隣住民の方もいますので、それなりの配慮をお願いします。

セイフティ内での射撃行為。
(セイフティの端からフィールド内への射撃は可能。)

レンタルガンはご用意してありません。

基本自力で来れる方のみ参加可能。
(乗り合わせでのご参加はもちろん可能です。)

18歳未満の方のご参加は出来ません。



注意事項

フィールド、セイフティ共に日陰になるものがありませんので真夏は特にタープなどご用意しておくことをオススメします。

自動販売機が近くにないので、昼食や飲み物は事前にご用意ください。

(コンビニは来る途中にローソンがありますトイレもそこでお願いします。フィールドへは大体4kmあるかないかくらいです。)



こんなところですかね〜テストゲームについては現在管理者様と打ち合わせ中ですので今しばらくお待ち下さい!

現状5月上旬くらいを予定してます。


フィールドへのアクセスもテストゲームのご案内の際に告知しますのでよろしくお願いします^_^



ではでは








Posted by サバゲーの輪 at 23:59│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。