スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2019年05月01日

西神楽オープン戦の前に・・・

こんばんは長谷川です(^-^)

来る5/5(日)は西神楽フィールドでオープン戦を開催いたしますが、その前日5/4に今季のフィールド整備兼テストゲームを行います!

フィールド整備を少しでもお手伝いいただける方なら皆様テストゲームは無料です!

フィールド整備と言っても大した作業は無いので!!

出来れば電動ドライバーを持参していただけると助かりますw

オープン戦の前にワイワイ遊びましょう!!


という訳でたくさんのご参加お待ちしております!


ではでは  


Posted by サバゲーの輪 at 22:41Comments(0)

2019年05月01日

サバゲーの輪レギュレーション

こんばんは長谷川です(^-^)


今回はレギュレーションについてのご案内です!

・・・といっても例年通りタケウチモデルフィールドのレギュレーションと同一なんですけどねw



※サバゲーの輪レギュレーション※


参加費
大人 ¥1000(18歳以上)

18歳未満 ¥500

・18歳未満の方のご参加については終日保護者の方同伴となります。


※注意事項

・自力で現地まで来られる方限定 送迎、公共機関はありません。

・フィールド内での炭の使用は禁止です。
カセットガスコンロはOKですがテーブル上で使用してください。

・近くにコンビニや自販機はないので水&食料を用意してきてください

・日陰はありますがテント、パラソル等を持参ください


※レギュレーション

・サバイバルゲーム専用ゴーグルを着用 マスク着用は任意です

・バイオBB弾を使用 (セミバイオ不可) 

・初速98m/s以内 (0.2gBB弾使用適正ホップ時)

・電動ガン(フルオートあり)
 0,2g    携行弾数700発まで

・電動ガン(セミオートのみ) 
0,25g以内 携行弾数300発まで

・ボルトアクションライフル  
0,3g以内  携行弾数120発まで

・モスカート系グレネードは6発まで 

・ハンドグレネード系も6発まで 
(投擲は下手投げでお願いします)
(グレネード系は装填したBB弾の数は携行弾数に含みません)

・ハンドガンその他 
BB弾重量不問 携行弾数無制限

※補足
・電動ハンドガンのノーマルマガジンは携行弾数に含みません。

・電動ハンドガンの100連マガジンは携行弾数に含みます

・ゲーム中にBB弾の重量変更(セミ→フルオート)はできません


・身体、装備品、銃にヒット判定あり
(跳弾は基本ヒット判定なし 自己判断にお任せします。)

・フリーズコール禁止 痛くないところを撃ってあげてください!

◎LMGルール
軽機関銃/分隊支援火器の使用について
各チーム5人に1人の割合で投入可
装弾数は使用するボックスマガジンに入る分までOK
電動ガンで全長100cm以上であればボックスマガジンを装備しLMGとして運用可


補足
・ストックは伸ばした状態で計測し、その状態で運用していただきます。

・サイレンサー等で全長を伸ばしてもOKです。
あくまでボックスマガジンに分類できるマガジンを使用してください

・東京マルイAA12はボックスマガジン使用時このカテゴリーに入ります。


★サバゲをさらに楽しむための補足★

※サバゲ最低限のルール※

・「BB弾が当たったらHIT(死亡)」を厳守お願いします!

・当たり判定は全身、装備品、銃、全てに存在します!

・装備品に当たった音に注意! なのでイヤマフ等装着時は気をつけて!

・味方に撃たれてもHITになります!ゲーム中は全方位に注意すべし!
  
・敵は前方からしか来ない訳ではないよ!

※オーバーキル防止のために※

・HITしたら大きな声やリアクションでHITコールしてください!

・HITは恥ずかしくありません!それがないとゲームになりませんし!

・HITコールは残された味方のために大きく!ココでやられた!をアピール!

・HIT時のリアクションで楽しめるようになったらベテラン!



★「死人に口なし」HITしたら敵の位置を残っている味方に伝えてはいけません!

・復活戦時に復活後、その場に戻り味方に伝えるのはOKとしています!復讐してください!



★HIT判定があいまいな行為は避ける★
・相打ち覚悟の突っ込みにはご注意ください!
相打ちは相打ちです!2人ともHITです…ご了承ください!

★フィールドアウト時にはマガジンを抜き数発撃って残弾処理してください!

★セイフティ内完全射撃禁止!銃のセイフティをかけてください!

★試射はフィールド内に向かって行ってください!

以上

  


Posted by サバゲーの輪 at 22:30Comments(0)