2016年10月25日
室内戦のレギュレーションについて
皆さんこんばんは長谷川です!
今回は少し早めに今期室内戦のレギュレーションのご案内です!
さっそくですが
・弾数について
基本装弾数は200発までとする。
(多弾マガジンは大体200発目安)
・基本セミオートのみ
・使用可能武器について
規定の初速の範囲内であれば、どのジャ ンルの武器も使用可能とする。
※ 今期から各グレネードの使用も可能にな りました!
ただし1ゲームにつき1発のみの使用と なります。
(スタングレネードなど極端に大音量を発 するものはご遠慮下さい。)
※グレネードを投げる際はケガ防止のため 腰から上に向かって投げないこと。
・初速の制限
基本初速75までとし、上限80までとする。
※各種電動ガンなど使用したい場合は、
「減速アダプター」装着の上初速の調整 をお願いしますm(_ _)m
・ヒット判定・跳弾について
身につけている全ての装備品に被弾した 場合ヒット扱いとなります。
基本跳弾は自己判断にお任せします。
・厳守事項
室内戦においては基本ハードフェイスガ ード及びマスクの装着を義務とします。
(シュマグ、目出し帽、その他布地の物な どは認められません(;^_^A)
※フェイスガードの上からのシュマグ等の装着はOKです!
※またフェイスガードなしの参加は出来ませんのでご了承くださいm(_ _)m
・禁止事項
規定の初速を超えた武器での参加。
高照度のフラッシュライトの使用。
(200〜300くらいが望ましいです!)
ゲリラ撃ち。
フェイスガードの未装着。
こんな感じで今期の室内戦も進めて行きたいと思いますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
また補足ですが、室内戦は至近距離でのゲームとなりますのでケガ防止のためになるべく厚着するなど自己防衛を推奨します!
もし、レギュレーションで追加があればまたブログにてご案内します!
ではでは
今回は少し早めに今期室内戦のレギュレーションのご案内です!
さっそくですが
・弾数について
基本装弾数は200発までとする。
(多弾マガジンは大体200発目安)
・基本セミオートのみ
・使用可能武器について
規定の初速の範囲内であれば、どのジャ ンルの武器も使用可能とする。
※ 今期から各グレネードの使用も可能にな りました!
ただし1ゲームにつき1発のみの使用と なります。
(スタングレネードなど極端に大音量を発 するものはご遠慮下さい。)
※グレネードを投げる際はケガ防止のため 腰から上に向かって投げないこと。
・初速の制限
基本初速75までとし、上限80までとする。
※各種電動ガンなど使用したい場合は、
「減速アダプター」装着の上初速の調整 をお願いしますm(_ _)m
・ヒット判定・跳弾について
身につけている全ての装備品に被弾した 場合ヒット扱いとなります。
基本跳弾は自己判断にお任せします。
・厳守事項
室内戦においては基本ハードフェイスガ ード及びマスクの装着を義務とします。
(シュマグ、目出し帽、その他布地の物な どは認められません(;^_^A)
※フェイスガードの上からのシュマグ等の装着はOKです!
※またフェイスガードなしの参加は出来ませんのでご了承くださいm(_ _)m
・禁止事項
規定の初速を超えた武器での参加。
高照度のフラッシュライトの使用。
(200〜300くらいが望ましいです!)
ゲリラ撃ち。
フェイスガードの未装着。
こんな感じで今期の室内戦も進めて行きたいと思いますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
また補足ですが、室内戦は至近距離でのゲームとなりますのでケガ防止のためになるべく厚着するなど自己防衛を推奨します!
もし、レギュレーションで追加があればまたブログにてご案内します!
ではでは
Posted by サバゲーの輪 at
22:56
│Comments(0)